2022年10月31日
古き二輪を愛でる会とか丹波の黒豆とか
ちょっと前の休みですが、
いわゆる愛でる会というやつの見学に行ってきました。
そしてついでに美味しんぼにも出てきた
丹波の黒豆というやつも食べてしまおうというやつ。
会場は府民の森ひよし。
長らくそっち方面には行ってないなー。
数年ぶりの愛でる会、楽しみー
知り合いにも会えるかも


もう博物館とかでしか見られないような古さでしょ


自分と同じバイクの人を捕まえて、
質問したいことをぶつけて、解決し、うれぴ。
帰りはなにか美味しいものをと思ってたのですが、同行者が車酔いしたとかで。
地元スーパーで買い物。

鯖寿司も美味しかったー。
もちろん黒豆も買って帰りましたさ。

いわゆる愛でる会というやつの見学に行ってきました。
そしてついでに美味しんぼにも出てきた
丹波の黒豆というやつも食べてしまおうというやつ。
会場は府民の森ひよし。
長らくそっち方面には行ってないなー。
数年ぶりの愛でる会、楽しみー
知り合いにも会えるかも


もう博物館とかでしか見られないような古さでしょ


自分と同じバイクの人を捕まえて、
質問したいことをぶつけて、解決し、うれぴ。
帰りはなにか美味しいものをと思ってたのですが、同行者が車酔いしたとかで。
地元スーパーで買い物。

鯖寿司も美味しかったー。
もちろん黒豆も買って帰りましたさ。

Posted by 鯰 at
20:00
│Comments(6)
2022年10月30日
週末は水道屋さん その2
忙しさを理由に更新を怠ってました。
ブログをやめる人が多いですが、
備忘録がわりに続けますよ。
こないだ水道屋さんをやった次の週、
また水回りにトラブルが。
洗面所のシャワーヘッドの樹脂製のネットが破れました。
ゴミ取りと水の拡がり具合を調整するもののようだ。
前回と同じくまたまた品番からネットでパーツを検索。
ちゃっちい部品だが交換工具付きで千円もするみたい。
水道関係はパーツ代が高いなー。

簡単に修理完了しました。
ブログをやめる人が多いですが、
備忘録がわりに続けますよ。
こないだ水道屋さんをやった次の週、
また水回りにトラブルが。
洗面所のシャワーヘッドの樹脂製のネットが破れました。
ゴミ取りと水の拡がり具合を調整するもののようだ。
前回と同じくまたまた品番からネットでパーツを検索。
ちゃっちい部品だが交換工具付きで千円もするみたい。
水道関係はパーツ代が高いなー。

簡単に修理完了しました。
Posted by 鯰 at
07:53
│Comments(4)
2022年10月16日
ボートティップラン
もう長く前からお邪魔していたブロガーさんとインスタでつながり、ボートに乗せて頂くことに。
実はカヤック購入前から二馬力ボートには興味有り有りだったんです。

ボートの広さの感覚とかエンジンの排気量とかスピード感とか乗った感覚とか発見だらけでした。
生憎アオリは釣れませんでしたが、フグと甲イカが釣れました。
またボーターさん同士が仲良くて、たすけあわれていたり、お土産も頂き、晩御飯にさせてもらいました。
楽しかったですね。
実はカヤック購入前から二馬力ボートには興味有り有りだったんです。

ボートの広さの感覚とかエンジンの排気量とかスピード感とか乗った感覚とか発見だらけでした。
生憎アオリは釣れませんでしたが、フグと甲イカが釣れました。
またボーターさん同士が仲良くて、たすけあわれていたり、お土産も頂き、晩御飯にさせてもらいました。
楽しかったですね。
Posted by 鯰 at
18:42
│Comments(2)
2022年10月10日
暇つぶし
せっかくの三連休、天気も悪く、風邪気味でもあり、阪神タイガースも負けちゃい、モヤモヤしてます。
CSで勝って、日本シリーズに行ってほしいとは思いませんがね。
で、釣りの準備でも。

Posted by 鯰 at
09:38
│Comments(4)
2022年10月08日
週末は水道屋さん
水曜日に○嫁から連絡が。
流しの下で水漏れー!
えらいこっちゃー
帰宅後疲れていたが確認すると水栓に繋がるホースが劣化してる模様。
すぐに型番調べてネット検索。
アマゾンで注文するも到着は土曜日だと。
というわけで本日昼寝後に作業。
簡単な作業のはずが苦戦。

クルマやバイクの整備のほうがよっぽど簡単に感じてしまうま。
どこにネジが隠れててとかわからんもんです。
2時間かかりました。
やれやれです。
流しの下で水漏れー!
えらいこっちゃー
帰宅後疲れていたが確認すると水栓に繋がるホースが劣化してる模様。
すぐに型番調べてネット検索。
アマゾンで注文するも到着は土曜日だと。
というわけで本日昼寝後に作業。
簡単な作業のはずが苦戦。

クルマやバイクの整備のほうがよっぽど簡単に感じてしまうま。
どこにネジが隠れててとかわからんもんです。
2時間かかりました。
やれやれです。
Posted by 鯰 at
17:52
│Comments(4)
2022年10月05日
今シーズン12浮き目 下手っぴにはもう終わり?
台風やらなんやらでちょっと間があきましたが、イカちゃんに会いに行ってきました。
サイズも少し大きくなっているだろう。
五杯を目指そう。
夜明けも遅くなっているので3時半起床
野生の鹿と事故を起こすことなく現地到着。
夜明け前のいいタイミング。
前回のポイントに直行
今日はティップランの練習もするつもり。
開始早々に前回大当たりしたダイワの緑エギにかかったのは

丸飲みされてます。バスみたいですね。
近くにゴムボも浮いてますが、お互いに釣れていない様子。
ポイント変更で大きく漕ぎ出します。
行く先もいいポイントでイカだけでなく、いろいろな魚が釣れる実績が
でもね、やっぱりイカは釣れませんでしたわ。
ティップランの練習もしました。
シイラが泳いでいたりしました。
ツルツル坊主で潔く帰ることも考えたのですが、
魚釣りをすることに。
そしたら



ふぐ。
食べられそうな雰囲気ですか、当然リリースしました。
帰り道にいつも野菜くれる近所のおじいちゃんにと干物を買いに行きますが
ええのが見当たらず、そのまま帰宅。
途中渋滞に巻き込まれるし、眠たいし。
まあ抜け道を駆使しながら帰宅できました。

夜は前日の天一に続き、2日連チャンのラーメンでした。
サイズも少し大きくなっているだろう。
五杯を目指そう。
夜明けも遅くなっているので3時半起床
野生の鹿と事故を起こすことなく現地到着。
夜明け前のいいタイミング。
前回のポイントに直行
今日はティップランの練習もするつもり。
開始早々に前回大当たりしたダイワの緑エギにかかったのは

丸飲みされてます。バスみたいですね。
近くにゴムボも浮いてますが、お互いに釣れていない様子。
ポイント変更で大きく漕ぎ出します。
行く先もいいポイントでイカだけでなく、いろいろな魚が釣れる実績が
でもね、やっぱりイカは釣れませんでしたわ。
ティップランの練習もしました。
シイラが泳いでいたりしました。
ツルツル坊主で潔く帰ることも考えたのですが、
魚釣りをすることに。
そしたら



ふぐ。
食べられそうな雰囲気ですか、当然リリースしました。
帰り道にいつも野菜くれる近所のおじいちゃんにと干物を買いに行きますが
ええのが見当たらず、そのまま帰宅。
途中渋滞に巻き込まれるし、眠たいし。
まあ抜け道を駆使しながら帰宅できました。

夜は前日の天一に続き、2日連チャンのラーメンでした。
Posted by 鯰 at
04:44
│Comments(4)
2022年10月01日
今日、行けたやん
昨日時点で昼頃には風が強くなる予報だったし、吹き出しが早まったら嫌やなーと釣行を止めました。
現地の天気を見てると、行けましたね。
ざーんねーん。
いつもの週末と同じく買い物に行ったら、鯵が安い!
アジフライ用と干物用にいっぱい買っちゃいました。

おいしくなーれ。おいしくなーれ。
明日は浮けるかな?
現地の天気を見てると、行けましたね。
ざーんねーん。
いつもの週末と同じく買い物に行ったら、鯵が安い!
アジフライ用と干物用にいっぱい買っちゃいました。

おいしくなーれ。おいしくなーれ。
明日は浮けるかな?
Posted by 鯰 at
13:41
│Comments(2)