2017年09月28日
釣れるかなー?

ダイソーに行ったら、40gのジグがあった。
釣れるだろうか?
もっとデカイのがいいんだろうか?
今はまだ魚が釣れたと喜んでいるが、
どうすらればデカイのが釣れるんだろう?
みなさん、教えて!
Posted by 鯰 at
08:22
│Comments(8)
2017年09月27日
謎が解けた

近所のスーパーに買い物に行ったぼんが
『こんなん好きやろ』って
買ってきてくれました。
謎肉たっぷりのカップヌードルです。
日清から謎肉の謎も明かされましたね。
大豆も原料に使われているって。
Posted by 鯰 at
07:04
│Comments(0)
2017年09月26日
食いつきバツダン?
某インチク大活躍の末、
ベイトの部分が魚にかじられ、ずたぼろに。

確かダイソーで見たことあるぞ
と覗きに行くと、
ありました。ありました。

パッケージには次のような1文が。
食いつきバツダン!
バツダン?
バツダン
バツダン?
バツグン(抜群)ちゃうんけ!
中国製品によくあるやつですね。きっと。
ベイトの部分が魚にかじられ、ずたぼろに。

確かダイソーで見たことあるぞ
と覗きに行くと、
ありました。ありました。

パッケージには次のような1文が。
食いつきバツダン!
バツダン?
バツダン
バツダン?
バツグン(抜群)ちゃうんけ!
中国製品によくあるやつですね。きっと。
Posted by 鯰 at
20:40
│Comments(4)
2017年09月25日
魚が釣れるなら、買っときたい
新しい釣りを始め、
イカだけでなく魚も釣れるようになってきた。
バス釣りを長いことやっていて、
大きいやつもたくさん釣り上げましたが、
自分を釣ったことはありません。
友達が他人を釣った場面や
友達が自分を釣った場面には遭遇したことあります。
今、やっている釣りだと
カヤックの上で魚から針を外すにあたって
自分に刺さりそうな予感が。
となれば、安全のために
フィッシュグリップとおされなペンチを買わねば。
アマゾンをうろついていると、
二つを買っても600円という品を発見。
送料無料!
二週間ほど前に注文し、やっと届きました。

大陸から。
開けてみると、


両方とも思ったより小ぶり
でも、きっと活躍してくれるだろう。
次回の釣行が楽しみです。
イカだけでなく魚も釣れるようになってきた。
バス釣りを長いことやっていて、
大きいやつもたくさん釣り上げましたが、
自分を釣ったことはありません。
友達が他人を釣った場面や
友達が自分を釣った場面には遭遇したことあります。
今、やっている釣りだと
カヤックの上で魚から針を外すにあたって
自分に刺さりそうな予感が。
となれば、安全のために
フィッシュグリップとおされなペンチを買わねば。
アマゾンをうろついていると、
二つを買っても600円という品を発見。
送料無料!
二週間ほど前に注文し、やっと届きました。

大陸から。
開けてみると、


両方とも思ったより小ぶり
でも、きっと活躍してくれるだろう。
次回の釣行が楽しみです。
Posted by 鯰 at
20:39
│Comments(6)
2017年09月24日
きょうもたのしかった!
先週は行けなかった福井釣行。
本日、行ってまいりました!
4時起床のつもりが3時前に自然に目覚めました。
まだ時間は早いが、まあいいやとそのまま出発。
二度寝したら、間違いなく、起きられないからな。
途中のコンビニで時間調整し、現地でも時間調整し、
日の出に出港。
期待を込めて、第1投。
あきまへん。釣れまへん。
第2投
あきまへん。釣れまへん。
第3投
あきまへん。釣れまへん。
やばいぞ。今日はだめなんか。
水温は24.7
前回は28.7
水温のせいか?
風がないからか?
でもなんとか最初の一時間で三杯。
今日は時速三杯か?
だが次の一時間はもう釣れない。
やばいぞ。
お土産は必要なので、酒ちゃんインチク頼み!
すると

25センチメンタル
あと、キジハタ?二匹

エギングもするも釣れない。
後半は広範囲に漕いで、ポイント探し。
釣れない。
風が吹き出したので、エギング。
2杯追加。

キリ良く5杯で終える。
昼過ぎに終了。
帰り道は一時間早く起きたつけで、
眠い眠い。
やばかったので、途中で休憩。
30分間、スヤスヤ。
帰ってから、自分で調理。

むっちゃ旨いがな。
ビールも旨い。
楽しい1日でした。
欲を言えば、もう少し釣れてほしい。
来週は用事があるので、再来週また行こうっと。
9月の20日過ぎって、もうちと釣れると思うんだけどな。
あと気になるのは魚探見てると、水深10とか15でいっぱい反応出るんだけど、なんの魚だろう?
飲みながら、ブログアップ。
本日、行ってまいりました!
4時起床のつもりが3時前に自然に目覚めました。
まだ時間は早いが、まあいいやとそのまま出発。
二度寝したら、間違いなく、起きられないからな。
途中のコンビニで時間調整し、現地でも時間調整し、
日の出に出港。
期待を込めて、第1投。
あきまへん。釣れまへん。
第2投
あきまへん。釣れまへん。
第3投
あきまへん。釣れまへん。
やばいぞ。今日はだめなんか。
水温は24.7
前回は28.7
水温のせいか?
風がないからか?
でもなんとか最初の一時間で三杯。
今日は時速三杯か?
だが次の一時間はもう釣れない。
やばいぞ。
お土産は必要なので、酒ちゃんインチク頼み!
すると

25センチメンタル
あと、キジハタ?二匹

エギングもするも釣れない。
後半は広範囲に漕いで、ポイント探し。
釣れない。
風が吹き出したので、エギング。
2杯追加。

キリ良く5杯で終える。
昼過ぎに終了。
帰り道は一時間早く起きたつけで、
眠い眠い。
やばかったので、途中で休憩。
30分間、スヤスヤ。
帰ってから、自分で調理。

むっちゃ旨いがな。
ビールも旨い。
楽しい1日でした。
欲を言えば、もう少し釣れてほしい。
来週は用事があるので、再来週また行こうっと。
9月の20日過ぎって、もうちと釣れると思うんだけどな。
あと気になるのは魚探見てると、水深10とか15でいっぱい反応出るんだけど、なんの魚だろう?
飲みながら、ブログアップ。
Posted by 鯰 at
18:35
│Comments(8)
2017年09月16日
晩秋に向けて
せっかくの3連休。
アオリへと思っていましたが、とてもそんな天気ではなくなりました。
で、朝からぱそこんあそび
季節が進んだら、ティップランをしたいなとつねづね考えておりまして、
安-------い竿がないかなと探しておりましたら、
こんなの発見!!
竿の調子はMLではなくて、Lを買ってみました。

久しぶりのロッド購入です。
買うたびにロッドの単価が下がっていっているように思います。
あはははは
気持ちは釣果は道具ではなくて、腕だ!
と思っているのですが、
結果はいつも貧果です。
あはははは
アオリへと思っていましたが、とてもそんな天気ではなくなりました。
で、朝からぱそこんあそび
季節が進んだら、ティップランをしたいなとつねづね考えておりまして、
安-------い竿がないかなと探しておりましたら、
こんなの発見!!
竿の調子はMLではなくて、Lを買ってみました。
久しぶりのロッド購入です。
買うたびにロッドの単価が下がっていっているように思います。
あはははは
気持ちは釣果は道具ではなくて、腕だ!
と思っているのですが、
結果はいつも貧果です。
あはははは
Posted by 鯰 at
10:15
│Comments(8)
2017年09月09日
すげーよ!!
福井にイカ釣りに行ってきました。
朝、目覚ましで起きた瞬間は
もっと寝たい!
やめよっかな?でした。
だがしかし、
休みと天候と都合がなかなか合わないこともあるので、
起きて、出発!
記事にはしてませんでしたが、前回と同じ場所から出港。
遅めの時間ですが、
順調に釣れてくれます。
肝心なイカの写真は撮り忘れました。
アハハ

でも、この写真から結果を想像してください。
で、釣れた数のがキリのええところで、
魚釣りに転向
昨年、酒ちゃんさんに頂いた爆釣インチクの登場です。
どんなとこで使えばいいのかはわかりませんが、
根掛かりの無さそうな砂地、水深15mで試してみます。
投下!
シユルシユルシユル
ひとしゃくり!
バーン
もう来た!酒ちゃん、スゲーっ

これなに?
アコウ?
1投目から釣れたことに気をよくし、2投目
底に着いた瞬間に
バーンっ
スゲーよ。酒ちゃん。
だが、獲物はエソさんでした。
続けていると、
アコウ?さんが四匹に
インチクデビューのお祝いでしょうか?
鯛も釣れました。

エソは多数
釣り慣れてたら、どれもリリースサイズなんでしょうが、
初の獲物なんで、すべてお持ち帰り。
酒ちゃんジグはすごかです。
バンバン釣れました。
ポイントをもっと定められれば
間違いなく大物が釣れるはずです。

帰宅後、調理しました。
アコウ?と鯛は煮付けに
アオリは刺し身で頂きました。
今ごろ、舟に揺られてるような感覚が出てきました。
朝、目覚ましで起きた瞬間は
もっと寝たい!
やめよっかな?でした。
だがしかし、
休みと天候と都合がなかなか合わないこともあるので、
起きて、出発!
記事にはしてませんでしたが、前回と同じ場所から出港。
遅めの時間ですが、
順調に釣れてくれます。
肝心なイカの写真は撮り忘れました。
アハハ

でも、この写真から結果を想像してください。
で、釣れた数のがキリのええところで、
魚釣りに転向
昨年、酒ちゃんさんに頂いた爆釣インチクの登場です。
どんなとこで使えばいいのかはわかりませんが、
根掛かりの無さそうな砂地、水深15mで試してみます。
投下!
シユルシユルシユル
ひとしゃくり!
バーン
もう来た!酒ちゃん、スゲーっ

これなに?
アコウ?
1投目から釣れたことに気をよくし、2投目
底に着いた瞬間に
バーンっ
スゲーよ。酒ちゃん。
だが、獲物はエソさんでした。
続けていると、
アコウ?さんが四匹に
インチクデビューのお祝いでしょうか?
鯛も釣れました。

エソは多数
釣り慣れてたら、どれもリリースサイズなんでしょうが、
初の獲物なんで、すべてお持ち帰り。
酒ちゃんジグはすごかです。
バンバン釣れました。
ポイントをもっと定められれば
間違いなく大物が釣れるはずです。

帰宅後、調理しました。
アコウ?と鯛は煮付けに
アオリは刺し身で頂きました。
今ごろ、舟に揺られてるような感覚が出てきました。
Posted by 鯰 at
18:51
│Comments(8)
2017年09月04日
かっぱ焼き?
滋賀のうまいもんと言えば、
近江牛が一番人気だろうか?
歴史は苦手でよくわからんが、
安土城のある安土に
近江牛を使ったかっぱ焼きという美味しい食べ物があると聞き付けた。

1パック1000円

うまいがな。
酒のあてにばっちりよ。
炭火焼きの焼き肉って感じよね。
Posted by 鯰 at
19:59
│Comments(10)