ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月14日

今シーズン6浮き目(行けるうちに行っとかないと)





天気予報と予定と照らし合わせて行けるもんなら行っとかんと

というこでGW後半戦、7日の日の釣行です。

この日も5時ごろに出発という遅めのスタート。

現着すると、先日より少ない目のクルマ。


ちゃっちゃと道具を積み込み、出航です。



水温が15℃近くにまで上がっています。

魚の反応も前回より多いです。

どこにおさかなちゃんがいるかあっちこっちいいポイントを探しますが、前回と同じとこらへんが良さげ。

前回と同様手作り集魚板と手作りアワビスプーンを曳きます





すると0920に大きなアタリ!

慎重にドラグも調整しつつ巻き上げると、

おーーーーっ、久しぶりの大物



54センチメートルジャーニーでした。



顔つきが怖いです。

もうこれで帰ってもいいくらいですが、

目標は3本。




ずーーーーッと曳き倒しますが、その後はぜーんぜん。

11時ぐらいだったかな?

4日に仕掛けをひっかけたおじさんとまたまたすれ違う。

「4日はすんませんでしたねー」


「実は数年前にお話させてもらったことがあって、しかじかかくかくで」

「おーーーっ、覚えてるよ」

ッてな会話をしながら情報交換。





お互いもうちょっと頑張りましょうねと別れた後の1130ごろに2連発。

しかも目星をつけていた水域で。

2本とも40センチメンタルジャーニー足らず。




でも満足です。

13時過ぎに終了しました。



上陸したところでまた顔なじみさんとひさしぶりに交流。

ボートのことや海のこと等話させてもらいました。

じぶんなんかよりこってりと釣りされてて、アタリもいっぱいあったよって。




小2本はいつもの鮎おじさんのところに嫁いでいきました。




社会復帰はせなあかんけど、次はいつ行こうかな?


  


Posted by 鯰 at 09:36Comments(6)