ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年09月26日

今シーズン3浮き目

釣り友さんもあんまり釣れてないらしい。

イカのサイズがええということはもう釣れなくなるのも時間の問題。

これは行っとかないと



天気予報を見ていると、小雨は降るかもしれないが、曇り空で若干涼しく釣りが出来そう。

またまた0315に目覚ましセット。



道中、じぇんじぇんクルマが走ってません。3連休の3日目だからだろうか・・・・・

シカとけんかすることなく無事MHGに到着。

夜明けまで少し時間があるのでおにぎり食べたりしながら夜明けを待ちます。

黒い雲がいっぱいなんでこれは降られるなー。

こないだ調子よかったので、今日も楽しめると良いな。


いざ、出航。水温は29.8℃

すこし下がってますね。



前回、調子よかった目の前エリアから攻めていきます。

小雨が降りますが、麦わら帽子でなんとかしのぎます。

ファーストヒットは5:40



また30分に一杯のペースで釣れそう。



2杯目が釣れたところで前日釣れてなかった釣り友さんに連絡。

そしたらすぐに3杯目。




ええ感じ。

先日、イカを締める時に指先でギュってしたら、締められると知り、試してみました。

確かに!でした。


でもね、このあと7時ぐらいから天気予報になかったざざ降り雨に。

全身、びっしょびっしょ。

海上は当然雨宿りできるようなところはないし、上陸しても雨宿りできそうな所はありません。

風もけっこう吹き出したので上陸し、クルマまで撤収することに。20分ほどはかかります。


片付け中もドボドボ。

とりあえず顔と頭を拭いて、すっきり

もう帰ろうかな?と思ったのですが、雨雲レーダーを見ると、もうすぐ止みそう。通り雨みたいです。



改めて出航するもののもう気持ちが切れているし、全身ドボドボ状態での釣り。

天気も回復してきますが、乾きもしない。

根魚狙ったり、数年前調子のよかったエリアまでちょっと漕いで行ってみたもののノーフィッシュ。

アオモノ、釣ってみたいなーーーーーー




1杯だけ追加し、合計4杯で終わり。

エギのロストもありましたが、2つゲットもありました。

プラスひとつってことか。

ソースカツ丼でも食べに行こうかな?と検索するも、祭日だけど定休日みたい。


口がカツになっているので、気になる中華料理屋さんもスルーし、

プランツでソースカツ丼を探す。

ありませんでした。



普通の卵でとじるカツ丼を買って、昼ごはんに。



クレープ屋さん、人がいっぱい並んでたので、スルーしました。

帰り道は時間帯が早かったのに渋滞にはまり込んでしまいました。




  


Posted by 鯰 at 19:28Comments(0)