2024年01月24日
ナルゲンボトル
心配されていた雪、なんともなさそうな朝です。
とはいえ冬ですから寒いことにはかわりない。
毎朝、昼間に飲むお茶をお湯出ししてるんですが、そのボトルを通勤時の湯たんぽ代わりに使ってます。

クルマはハンドルもちべたいですからね。
Posted by 鯰 at
05:58
│Comments(2)
2024年01月09日
ホンマにいろんなもんが高くなりました

クルマのオイル交換。
年に3回?4回?やってます。
こないだまでは一缶千円で買えてたのに。
今一番安くてこの値段です。
んーーーん
Posted by 鯰 at
21:50
│Comments(4)
2024年01月07日
あけましておめでとうございます
ずっとブログ閉鎖状態でした。
ネタはあったんですが、順番に上げようと思ってたらどんどん溜まっちゃって。
あげられなくなりました。
心機一転過去のモノも織り交ぜながらやっていきましょー。
この年末年始、恒例のビワマスも牡蠣も手に入らずにしょんぼりお正月でした。
やっぱり旬の食べ物が食べたいやないですか。
んなわけで、ブリを一本購入。

さきほど捌いてみましたが、脂がギトギト。
全身がトロみたい。
こんなん釣ってみたいなー
ネタはあったんですが、順番に上げようと思ってたらどんどん溜まっちゃって。
あげられなくなりました。
心機一転過去のモノも織り交ぜながらやっていきましょー。
この年末年始、恒例のビワマスも牡蠣も手に入らずにしょんぼりお正月でした。
やっぱり旬の食べ物が食べたいやないですか。
んなわけで、ブリを一本購入。

さきほど捌いてみましたが、脂がギトギト。
全身がトロみたい。
こんなん釣ってみたいなー
Posted by 鯰 at
11:27
│Comments(4)
2023年09月18日
8月の終わり
去年、アオリ釣りに連れて行ってくれたボート乗りさん。
時期が遅かったからかぜんぜん釣れずに終わったことをずっと気にかけてくれたみたいで、今年は9月早々に誘ってくれました。
ならばとエギを少々追加して置かなければ。

安いティップラン用のエギはないかいな?と探したんですがなかったです。
なんでノーマルのエギをいくつか。
300円ぐらいのやつと700円ぐらいのやつ。
以前に比べると高くなりましたね。
前なら600円ぐらいで普通に買えてたと思うんですがね。
時期が遅かったからかぜんぜん釣れずに終わったことをずっと気にかけてくれたみたいで、今年は9月早々に誘ってくれました。
ならばとエギを少々追加して置かなければ。

安いティップラン用のエギはないかいな?と探したんですがなかったです。
なんでノーマルのエギをいくつか。
300円ぐらいのやつと700円ぐらいのやつ。
以前に比べると高くなりましたね。
前なら600円ぐらいで普通に買えてたと思うんですがね。
Posted by 鯰 at
10:08
│Comments(0)
2023年08月22日
おかず獲り。もう禁漁期に入りましたからね
夏がくれーば・・・・・・
おかず獲りです。

結局何回行ったかな?
5回かな?
川とびわ湖と
天ぷら、塩焼き、南蛮漬けになったかな?
今年は不漁らしいです。
でも鯰家ではそこそこに食べられましたよ。
しかも。
去年、記事にしたと思いますが、投網ガールと一年ぶりの再会!
覚えてくれていました。
でも昨日から産卵保護のための禁漁期に入りましたので。
次はアオリンかな?
おかず獲りです。

結局何回行ったかな?
5回かな?
川とびわ湖と
天ぷら、塩焼き、南蛮漬けになったかな?
今年は不漁らしいです。
でも鯰家ではそこそこに食べられましたよ。
しかも。
去年、記事にしたと思いますが、投網ガールと一年ぶりの再会!
覚えてくれていました。
でも昨日から産卵保護のための禁漁期に入りましたので。
次はアオリンかな?
Posted by 鯰 at
18:52
│Comments(2)
2023年08月21日
休日は電気屋さん
風がないと生きていけないわたくし。
扇風機、命です。
こないだから扇風機のスイッチが反応悪かったのですが、とうとう動かんように。
普通なら捨てて、買い直しってとこでしょう。
しかし、まあ一回分解してみようかということで作業スタート

台座の部分にはこんなんが入ってます。
反応の悪かったスイッチの部分をチェックしてみると、導通がないだけでした。
いわゆる接触不良ですね。
チャチャっと掃除して、修理完了!
まだまだ使えそうですぞ
扇風機、命です。
こないだから扇風機のスイッチが反応悪かったのですが、とうとう動かんように。
普通なら捨てて、買い直しってとこでしょう。
しかし、まあ一回分解してみようかということで作業スタート

台座の部分にはこんなんが入ってます。
反応の悪かったスイッチの部分をチェックしてみると、導通がないだけでした。
いわゆる接触不良ですね。
チャチャっと掃除して、修理完了!
まだまだ使えそうですぞ
Posted by 鯰 at
08:04
│Comments(0)
2023年08月20日
休日はバイク屋さん
家族用の原付スクーターのスピードメーターが動かんとな。
きっとメーターケーブルが外れているだけだと確認したところやっぱり外れていた。
しかし確認のため、前輪を浮かせて、足の裏で蹴って、ホイルを回転させたがメーターは動かん。
どうやらケーブルが切れているようだ。

ほらっ。
切れた先っぽをピンセットで引き抜きました。
ケーブルはヤフオクで注文。
盆休みまでには届きそう。

じゃーん

ケーブル交換のために2か所ほどカウルを外します。
朝の活動として涼しいうちに作業完了!
きっとメーターケーブルが外れているだけだと確認したところやっぱり外れていた。
しかし確認のため、前輪を浮かせて、足の裏で蹴って、ホイルを回転させたがメーターは動かん。
どうやらケーブルが切れているようだ。

ほらっ。
切れた先っぽをピンセットで引き抜きました。
ケーブルはヤフオクで注文。
盆休みまでには届きそう。

じゃーん

ケーブル交換のために2か所ほどカウルを外します。
朝の活動として涼しいうちに作業完了!
Posted by 鯰 at
07:55
│Comments(0)
2023年08月18日
流行ってるんですよね
道の駅とか行ったら、よく金魚とかメダカとか袋に入れられたのが売られてますよね。
あと育てているのに、夜の間に盗まれたというニュースも耳にしますよね。
自分も一時期熱帯魚やったり、天然のメダカやったりをかわいがってました。
近くにメダカの無人販売所があるんですが、急に気になり、覗いてきました。

品種とかはわかりませんがいろんな色のメダカがたくさん売られてました。
あと育てているのに、夜の間に盗まれたというニュースも耳にしますよね。
自分も一時期熱帯魚やったり、天然のメダカやったりをかわいがってました。
近くにメダカの無人販売所があるんですが、急に気になり、覗いてきました。

品種とかはわかりませんがいろんな色のメダカがたくさん売られてました。
Posted by 鯰 at
21:55
│Comments(2)
2023年08月16日
新鮮な飲み方
普段、水出しコーヒーを飲むことがほとんどなんですが、ネットでアイスコーヒーにマーマーレードジャムを溶かして飲んだら美味しいと。
そんな飲み方があるんかと調べたら、あるらしい。
やってみよう。

美味しいわ
そんな飲み方があるんかと調べたら、あるらしい。
やってみよう。

美味しいわ
Posted by 鯰 at
20:24
│Comments(2)
2023年08月15日
ユッケ丼からのー
前回のユッケ丼、食べに行った日に見たのです。
カウンターの陳列にたくさんの種類の魚が並んでるのを。
それに店主が釣ってきたという生け簀のアコウ。
これは魚を食べないとなと。
海鮮丼を食べに来ました。

ご飯の大盛りは無料です。
んで、食べても食べても魚がなくなりません。
今回も美味しく頂きました。
梅原さんでした。
カウンターの陳列にたくさんの種類の魚が並んでるのを。
それに店主が釣ってきたという生け簀のアコウ。
これは魚を食べないとなと。
海鮮丼を食べに来ました。

ご飯の大盛りは無料です。
んで、食べても食べても魚がなくなりません。
今回も美味しく頂きました。
梅原さんでした。
Posted by 鯰 at
07:23
│Comments(2)