ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月18日

流行ってるんですよね

道の駅とか行ったら、よく金魚とかメダカとか袋に入れられたのが売られてますよね。

あと育てているのに、夜の間に盗まれたというニュースも耳にしますよね。

自分も一時期熱帯魚やったり、天然のメダカやったりをかわいがってました。


近くにメダカの無人販売所があるんですが、急に気になり、覗いてきました。

流行ってるんですよね

品種とかはわかりませんがいろんな色のメダカがたくさん売られてました。



このブログの人気記事
アルパインナビ電源落ちと再起動
アルパインナビ電源落ちと再起動

詐欺メール(amazon)
詐欺メール(amazon)

最新記事
趣味のストーブその2
趣味のストーブその2(2025-02-02 10:04)

趣味のストーブ?
趣味のストーブ?(2025-01-28 20:28)

ピーンチ!
ピーンチ!(2024-12-07 16:55)

休日は
休日は(2024-11-09 13:47)

徳島名物
徳島名物(2024-11-06 09:29)

初めて食べたよ
初めて食べたよ(2024-11-03 08:04)

カインズ!
カインズ!(2024-10-26 12:38)

思い立ったが吉日
思い立ったが吉日(2024-10-16 06:16)


この記事へのコメント
こんにちは。

メダカって今数がそうとう少ないんですよね。
養殖してるんですかね?

先日気が付いたのですが昔は雨後の水たまりにたくさんのアメンボがいたし、田んぼ周りにはオケラにイナゴ、草むらにはトノサマバッタやカマキリと虫に囲まれてたいたはずなのに最近ではすっかり見なくなりました。

なんだか寂しいです( ;´Д`)
Posted by シャムきちシャムきち at 2023年08月19日 23:02
シャムきちさんへ

そうです。天然の黒メダカは激減ですね。

親切心からヒメダカという別の品種を放流してる人が多いと聞いたことがあります。

こちらのお店は観賞用の鮮やかなメダカを養殖されているようでした。

キレイでしたよ。
Posted by 鯰 at 2023年08月20日 07:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
流行ってるんですよね
    コメント(2)