ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月28日

今シーズン7漕ぎ目(ラストさ。有終の美?)

いつものこの釣り、とうとうシーズンオフが近づいてきました。

県の許可がないと釣りすら出来ないわけですが、

その規定が6月末までしか許されていないのです。

資源保護のためですよね。



金曜日、しごとを早く終われたら、帰宅後舟の積み込みをして、さっさと寝られるのですが、

この日に帰宅は・・・・・・

土曜日の釣行はあきらめます。



1週間の疲れがたまりまくっているので、昼から庭で焼き焼きビール。

昼寝が疲労回復、睡眠確保に最適!!



SNSによると、この日浮かんだ人たちはなかなかに貧果らしい。

行けなくてよかった。と思ったり。



で、たっぷり昼寝をしたが、夜も早めに寝て、0230に自然起床。

0300に出発です。



MHGは結構空いてます。

釣り人もいつものキャンパーフォリナーも・・・・・・

いざ出航。




月末までに釣りに行けるのはこの日が最後。

なんとかリミット揃えて有終の美を飾りたい。

しかもイメージしかいい湧いてこない。




出航早々にファーストヒットすることが多いんですが、・・・・・・・

あれっ・・・・・・




いやいや。先週のエリアに行けばヒットするはず。


・・・・・・・・・・


あれっ



いやいや。いつものあっちのエリアに行けば

・・・・・・・・・・



あれっ





全然アタリがないよ。




おかしいなと遠い目のエリアに行った0800ごろ

やっとアタリと確保に






よっし。このエリアだな。

ベイトが結構湧いているみたいなんで。

イケるかもよ






でもあきませんでしたわ。

このあと、デカいアタリがあって、リールを巻いたんですが、途中でバレました。

50前後あったはずなのに。




結局、有終の美は飾れず、1匹で終了。

ルアーチェンジで巻き上げたら、水草が絡んでいたり、水面にゴミが溜まっていたり・・・・・・

水温も高いし、とろろ藻も。

そこらも貧果に関係があるのかも




最終日はこんな感じで気持ちよくは終われませんでしたが、

GW以降、休みと天気がマッチし、

釣行回数も伸び、7回遊ぶことが出来ました。

マザーレイク びわ湖に感謝です。





次の釣りは秋のアオリかな。




  


Posted by 鯰 at 21:00Comments(2)