ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月22日

ルーフボックスとか



ルーフボックスとか

庭で道具入れと化しているルーフボックス。

中のものを取り出した後、ロックがかからなくなりました。





壊れた場所を観察

ルーフボックスとか

蓋がしっかり閉まっているときだけ、ロックがかかるようになる仕組み

これがそのセンサー代わりの部品。

外れちゃってます。

本来は蓋の内側に固定されてべきもの。



ルーフボックスとか

よーくよーく観察すると、

上のパーツをブラインドリベットで固定しているだけの模様




家にあるブラインドリベットて固定したが、

軸が細くて、失敗。




お店に買い物に行ったついでに

太いブラインドリベットを買ったが、今度は軸の長さが足りなくて、失敗。




ルーフボックスとか

最後は、ホムセンに行き、長さも太さも確認したうえで購入。

ばっちりでした。




修理完了です。










このブログの人気記事
アルパインナビ電源落ちと再起動
アルパインナビ電源落ちと再起動

詐欺メール(amazon)
詐欺メール(amazon)

最新記事
趣味のストーブその2
趣味のストーブその2(2025-02-02 10:04)

趣味のストーブ?
趣味のストーブ?(2025-01-28 20:28)

ピーンチ!
ピーンチ!(2024-12-07 16:55)

休日は
休日は(2024-11-09 13:47)

徳島名物
徳島名物(2024-11-06 09:29)

初めて食べたよ
初めて食べたよ(2024-11-03 08:04)

カインズ!
カインズ!(2024-10-26 12:38)

思い立ったが吉日
思い立ったが吉日(2024-10-16 06:16)


この記事へのコメント
プッシュリベッター・・・一般家庭には無いやろ!
うちには数台有るけど(笑)
Posted by らいむらいむ at 2018年04月23日 10:28
らいむさんへ

何を言ってるのですか?

今の時代は一家に一台リベッター!

リベッターの時代が来たんですよ。

もうすぐ持っていないことで笑われるようになるんです。
Posted by 鯰 at 2018年04月24日 08:25
リベッター勿論我が家には有りません。(笑)
あったら便利かな?
ボートの艤装でボルトを買いに行って、ながさが長すぎで3回通った事あります。
最初から合うやつを持って行ってれば1回で済んでました。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月24日 21:23
酒ちゃんさんへ

えーーーーーっ、信じられない。

時代に乗り遅れていますよ。(笑)


本当のところは全くと言っていいほど使うことはありません。

ひっさしぶりの出番でした。


測るとか外すとかちょっとめんどくさくてもやるべきですね。

でも、できないんだ。適当にやってしまう自分がいます。
Posted by 鯰 at 2018年04月25日 06:15
交換部品を買う場合なんですけど・・・、
必ず現物を持っていくような気がします・・・私。

「修理しよう」って気になるまで、
物凄い時間を要する私が言うのも何ですが・・・(汗)。
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2018年04月27日 09:27
散歩犬さんへ

標準的なサイズでイケると踏んだのですが、

そうじゃなかったです。

しかも二本しか使わないのに箱でしか買えないという始末
Posted by 鯰 at 2018年04月28日 05:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルーフボックスとか
    コメント(6)