2019年05月11日
今シーズン4浮き目
もううんと前のような気もするゴールデンウィーク。
こどもの日に楽しかったので、連休最終日もビワマスに行くことに。
もちろん前日から舟はクルマに積んだまま。
昨日同様に4時に目覚ましをセットしたものの
3時ごろに腹痛で目が覚め、
二度寝したものだから、
4時の目覚ましを切って、3度寝してしまった。
で、目が覚めたら、5時。
やべーーーーーーーーーー
慌てて、出発します。
現地に到着すると、
昨日の方は泊まり込みの模様。
そしてなんとナチュブロ同県民のあの方?のクルマが。
早速、漕ぎだしますが、
期待とは真逆でまったくあたりがありません。

漕げども漕げどもあたりがありません。
その時になぜ昨日左のロッドのみ釣れたのか理由が判明。
糸の出し量を魚探で確認したところ、
まったくもっての勘違いが判明。
思っていたよりも実際のラインの出は10m短かった模様。
ということは昨日、自分が狙っていた水深よりも浅い水深でヒットが連発していたことになるわけ。
で、ようやくヒット!

37cmです。
このサイズがアベレージなんですかね?

前日はお昼に近づくにつれ、釣れなくなったので、
この日は連休最終日ということもあり、早上がり。
上陸後、お二人に話かけ、少し情報交換。
おひとりはやはりナチュブロ同県民のあの方でした。
想像していたよりキリっとした男前なかたでした。
またどこかでお会いしましょうとお別れしました。
一度いろいろと教えて頂きたいものです。
さあ、気合を入れて、釣行を繰り返したいところですが、
11日の本日はいい日和だったのに
諸事情のため釣りに行けず。
残念。
こどもの日に楽しかったので、連休最終日もビワマスに行くことに。
もちろん前日から舟はクルマに積んだまま。
昨日同様に4時に目覚ましをセットしたものの
3時ごろに腹痛で目が覚め、
二度寝したものだから、
4時の目覚ましを切って、3度寝してしまった。
で、目が覚めたら、5時。
やべーーーーーーーーーー
慌てて、出発します。
現地に到着すると、
昨日の方は泊まり込みの模様。
そしてなんとナチュブロ同県民のあの方?のクルマが。
早速、漕ぎだしますが、
期待とは真逆でまったくあたりがありません。

漕げども漕げどもあたりがありません。
その時になぜ昨日左のロッドのみ釣れたのか理由が判明。
糸の出し量を魚探で確認したところ、
まったくもっての勘違いが判明。
思っていたよりも実際のラインの出は10m短かった模様。
ということは昨日、自分が狙っていた水深よりも浅い水深でヒットが連発していたことになるわけ。
で、ようやくヒット!

37cmです。
このサイズがアベレージなんですかね?

前日はお昼に近づくにつれ、釣れなくなったので、
この日は連休最終日ということもあり、早上がり。
上陸後、お二人に話かけ、少し情報交換。
おひとりはやはりナチュブロ同県民のあの方でした。
想像していたよりキリっとした男前なかたでした。
またどこかでお会いしましょうとお別れしました。
一度いろいろと教えて頂きたいものです。
さあ、気合を入れて、釣行を繰り返したいところですが、
11日の本日はいい日和だったのに
諸事情のため釣りに行けず。
残念。
Posted by 鯰 at 23:23│Comments(8)
この記事へのコメント
キッチリ釣ってますね。
どう料理するのかな❓
海の方も開幕してますよ。
どう料理するのかな❓
海の方も開幕してますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年05月12日 07:50

こんにちは。
魚を釣って、人とのご縁にも恵まれて言う事無しな日でしたね(≧▽≦)
魚を釣って、人とのご縁にも恵まれて言う事無しな日でしたね(≧▽≦)
Posted by シャムきち at 2019年05月12日 23:37
こんにちは
タナがあったら、きっちりHIT!
気付いて良かったですね。
タナとりが難しいです。
タナがあったら、きっちりHIT!
気付いて良かったですね。
タナとりが難しいです。
Posted by 散歩犬
at 2019年05月15日 17:33

酒ちゃんさんへ
刺身に塩焼き、ムニエル、炊き込みご飯と
楽しませてもらいました。
春イカも始まったみたいです。
刺身に塩焼き、ムニエル、炊き込みご飯と
楽しませてもらいました。
春イカも始まったみたいです。
Posted by 鯰
at 2019年05月16日 06:00

シャムきちさんへ
ホンマにそうです。
ブログが縁でお話をさせてもらえるなんて
ありがたいことです。
ホンマにそうです。
ブログが縁でお話をさせてもらえるなんて
ありがたいことです。
Posted by 鯰
at 2019年05月16日 06:02

散歩犬さんへ
タナが大切なんですが、
トローリングなんで、実際のところはどの深さを曳いているのかはわからないのがこの釣りの難しさです
タナが大切なんですが、
トローリングなんで、実際のところはどの深さを曳いているのかはわからないのがこの釣りの難しさです
Posted by 鯰
at 2019年05月16日 06:04

もう潜行板も自作しちゃってください。
Posted by ROY
at 2019年05月17日 13:17

ROYさんへ
試作して、テストしましたが、要改良です。
悪くはなかったのですが、少し不満が・・・・・
昨日今日と風が強くて、自宅待機です。
試作して、テストしましたが、要改良です。
悪くはなかったのですが、少し不満が・・・・・
昨日今日と風が強くて、自宅待機です。
Posted by 鯰
at 2019年05月19日 07:22
