ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月11日

詐欺メール(ETC)

寒いですね。

冬眠したいです。

活性の低いところに詐欺メールがきました。

フィッシング詐欺です。



詐欺メール(ETC)



みなさま、お気をつけくださいね。



このブログの人気記事
アルパインナビ電源落ちと再起動
アルパインナビ電源落ちと再起動

詐欺メール(amazon)
詐欺メール(amazon)

最新記事
趣味のストーブその2
趣味のストーブその2(2025-02-02 10:04)

趣味のストーブ?
趣味のストーブ?(2025-01-28 20:28)

ピーンチ!
ピーンチ!(2024-12-07 16:55)

休日は
休日は(2024-11-09 13:47)

徳島名物
徳島名物(2024-11-06 09:29)

初めて食べたよ
初めて食べたよ(2024-11-03 08:04)

カインズ!
カインズ!(2024-10-26 12:38)

思い立ったが吉日
思い立ったが吉日(2024-10-16 06:16)


この記事へのコメント
こんな迷惑メール、プロバイダの方でブロックできないんでしょうかね。
まあ、すり抜けとブロックのイタチかもしれませんが。
私は会社を卒業したんで、良い刺激になるかも知れませんが。
釣られないように気をつけます。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2021年12月12日 08:05
それ発信アドレスのドメインが*.cn(=中国)ですね。
なんというやる気のない詐欺メール(笑)
引っかかるヒトいるのかなあ。
Posted by ROYROY at 2021年12月13日 11:58
酒ちゃんさんへ

世の中にこんなけ詐欺が流行っていても、まんまと引っかかる人の多いこと。ようけ取られてる人いますよね。お互いに気をつけましょうね
Posted by 鯰 at 2021年12月13日 20:13
ROYさんへ

チャイナのとこまで皆さんは見てないんですよ。きっと。1000人に一人でも引っかかってくれたらっ儲けものって感じかなー?
人を騙して、金儲け。イヤだなー
Posted by 鯰 at 2021年12月13日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
詐欺メール(ETC)
    コメント(4)